早朝?からポストに投函されていた封筒と
その中身です。
おそらく投函のアルバイトの方が
(たぶん何も考えず)
投函されていったのでしょう。


内容を読む前に、まず、
どうしてこの人(たち)には、
ひとつひとつ手で折って、
封入する時間があるのか、
という怒りや疑問が押し寄せてきて
読む気が失せます。
思わず二度見したのは、
84円切手を貼って出せ、という。
「嘆願」の割には切手貼って出せ、とは?

切手を貼った上で
(官製はがきならなお安い)
自分で徒歩で数百軒回って投函すれば
多少はコスト削減になり、
受け取った方々の心を多少は打つはず?ですが、
そこまで身を切るほど真剣ではないのでしょうか。
しかし他人にはどうでもよいことです。
防犯カメラを設置する日も近いでしょう。
明日はちょうど資源ゴミの日です。
その中身です。
おそらく投函のアルバイトの方が
(たぶん何も考えず)
投函されていったのでしょう。


内容を読む前に、まず、
どうしてこの人(たち)には、
ひとつひとつ手で折って、
封入する時間があるのか、
という怒りや疑問が押し寄せてきて
読む気が失せます。
思わず二度見したのは、
84円切手を貼って出せ、という。
「嘆願」の割には切手貼って出せ、とは?

切手を貼った上で
(官製はがきならなお安い)
自分で徒歩で数百軒回って投函すれば
多少はコスト削減になり、
受け取った方々の心を多少は打つはず?ですが、
そこまで身を切るほど真剣ではないのでしょうか。
しかし他人にはどうでもよいことです。
防犯カメラを設置する日も近いでしょう。
明日はちょうど資源ゴミの日です。
コメント