Drive safely. あんぜんうんてんな。

おこったできごと、読んだ本を撮った画像や描いた絵とともにテレテレとお伝えしていきます。全ては現実・事実なのでご安心ください。広告ばかりで内容が薄いブログとはちょっと違いますよ…

カテゴリ:企業


なにか必要が生じて商品を買う際、 複数の企業をじっくり比較して 購入することが可能な昨今です。 その企業を選んだきっかけは 個々に異なります。 自分は通販で送られてきた荷物の 箱を見た瞬間に、 「この会社はデキるなあ」 と感心してしまいました。 テープの部分が ...


ゴミを出しに行く日の朝に雨だからと、 取り出した長靴になにか違和感。 よく見ると、上のゴム部分、ビリビリに破れています。 強く引っ張ったわけでもないし、まして 数回しか履いた記憶がありませんがいきなりこんなことに。 しかしこうしていきなりダメになるのは、 ...


1986(昭和61)-1988(昭和63)年の週刊誌の広告です。 当時はいろいろぜいたくな時代でした。 とくにこの「24時間、戦エマスカ。」の下に記載されている部分。 とことん遊んでいるか。ONもOFFも手を抜かない、とあります。 24時間労働するのではなく、 遊びもひ ...


もう当たり前的存在の百円均一ショップ、 気軽になんでも買えるのは便利ですが、 余計なものまで買ってしまうことが多々あります。 自分は無駄遣いをしないためにも、あえて課していることがあります。 それは 日本製だけを選ぶ ということです。 なければスッパリ購入を ...


お世話になっている方が カーボン製作技術の第一人者で 、 今回当方に名刺入れを作ってくださいました。 軽く、一見とても華奢なかんじですが オートクレーブという圧力釜で 圧力をかけながら仕上げるので より強度に優れているそうです。 表面処理他、この技術を習得 ...

↑このページのトップヘ