Drive safely. あんぜんうんてんな。

おこったできごと、読んだ本を撮った画像や描いた絵とともにテレテレとお伝えしていきます。全ては現実・事実なのでご安心ください。広告ばかりで内容が薄いブログとはちょっと違いますよ…

カテゴリ:DIY


神棚の上に「雲」という字を貼ると知ったのは 恥ずかしながらつい最近のことである。 その理由とは、神棚の上に人がいる時 (集合住宅や一戸建ての「階下」部分)、 ここの上は雲(天)しか存在しない、 という状況に(強引に)するためである。 ただし、神棚に幕板または ...


謹賀新年 本年もよろしくお願い申しあげます。 年末年始あわただしい中、 今回もオリジナルの 年賀状とポチ袋を製作した。 お世話になっている方が 「あまり色が多すぎるのも…」 と敬遠していたのを思い出し、 今回は極力控えめな色合いにした。 確かにその通りだ。 企 ...


祭日が雨でなければ国旗を掲揚するが、 弔意を示す際はどうするか。 「半旗」ができない場合、 一般的には「弔旗」と言って 一番上の金のボールを黒い布で覆い、 黒く長い布を国旗の上に装着する。 恥ずかしながら自分は知らなくて、 弔旗はネットで買える!と気づいた時は ...


風雨にさらされて 経年劣化していたプランター。 このままあっさり廃棄、 というところ、たまたま入手した 水性外部用ステインを塗装してみた。 表面はもはやざらざらなので、 サンドペーパーは省略。 重ね塗りは1回。 なぜか重厚感が出てきた気がする。 (自己満足) ...


雨天・曇天が続くが 洗濯物は減らない。 次回の晴れ間に備えて 洗濯は続く。 今朝は洗濯ハンガーのピンチ (洗濯バサミ)がまた破損した。 それほど力を入れていないのに、 いきなり バキッ!! だ。 うっかりぼんやりしていると 破片が顔を直撃する。 ちなみに洗濯ハンガ ...

↑このページのトップヘ